MENU
私のマインドセット

時間の自由を求める人必見!スキル不足の弊害

ハマトン

はじめまして! ハマトンといいます

この記事では

仕事がしんどい。

いつも時間に追われている感覚がある。。。

という人のために

時間に追われないための考え方

をエンジニアとして働いているハマトンが解説します。

なぜいつも仕事に追われているのか?

なぜ私たちは、頑張って仕事をしているのに、いつまでも終わらず、

いつも時間に追われているのでしょうか?

いくつか挙げられますが、一つの答えは”スキル不足”です。

この問題は、皆さんにとって経験のある一番仕事に時間のかかる時期、

つまり新入社員時代について考えてみるとわかると思います。

新入社員のインタビューを見てみましょう。

新入社員・エンジニア

プログラミング言語やデバッグに関する知識が不足しているので、

先輩のエンジニアに助けを求めることが多くて時間がかかります。

Sくん
Sくん

新入社員・デザイナー

UI/UXの基本的な知識が不足しているので、

先輩のフィードバックを反映させるのに多くの時間がかかります。

Tさん
Tさん

新入社員・プログラマー

コーディングに関する知識が不足しており、

レビューで多くの指摘を受けるので修正に時間がかかります。

Yくん
Yくん

みなさんも、職業や職種は違えど、似たような経験があるのではないでしょうか?

このように、スキル不足で時間がかかることは、新入社員だけでなく、

多かれ少なかれ仕事に就いて数年の人にも良くある状況だと思います。

今回は、スキル不足が私たちの時間に与える影響について考えていこうと思います。

スキル不足が引き起こす問題

スキル不足、知識不足によって、仕事に関わるほとんどの状況で支障が起きます。

実際にはどのような問題を引き起こすのか、考えてみましょう。

理解の遅れ

資料を読むのが遅い

スキル不足でいることは、資料を読むのが遅くなることに繋がります。

これは、仕事の効率を大幅に低下させる大きな問題です。

専門用語や技術的な概念が多い資料では、理解が追いつかず、

何度も読み返す必要が生じるため、時間がかかります。

結果として他のタスクへの影響も避けられません。

こうした状況が続くと、プロジェクト全体のスケジュールに遅れが生じ、

チーム全体に負担がかかることになります。

会話が成り立たない

スキル不足によって会話が成り立たないと、結果として時間の浪費に繋がります。

例えば、技術的な打ち合わせや会議で必要な知識が不足していると、

会話の内容を理解するのに時間がかかります。

適切な質問や意見を出すことができず、議論がスムーズに進まないため、

会議自体が長引くことになります。

また、会議後に内容を再確認するために資料を読み返したり、

同僚に再度説明を求めたりする必要が生じます。

これにより、自分の作業時間が圧迫され、本来の業務に取り組む時間が減ってしまいます。

結果として、プロジェクト全体の進行が遅れ、自分自身も長い時間仕事に取り組まなければならなくなってしまうのです。

作業の遅れ

プロダクト作成

スキル不足は作業の遅れにつながり、特にプロダクト作成の遅れに直結します。

例えば、新しいアプリケーションの開発プロジェクトで、

プログラミングスキルが不足している場合、基本的なコーディング作業やバグ修正に多くの時間がかかります。

熟練した技術者なら数時間で完了するタスクでも、スキル不足のために何日もかかってしまうことがあります。

さらに、適切な開発ツールやフレームワークを使いこなせないため、

効率的な作業が難しくなります。

その結果、プロジェクト全体の進行が遅れ、予定していた納期に間に合わないリスクが高まります。

これにより、追加のミーティングや再調整が必要となり、さらに時間が浪費されます。

資料作成

スキル不足は資料作成の遅れにも直結します。

例えば、プレゼンテーション資料や報告書を作成する際に、

資料中に書く文章の内容が十分に理解できていない場合があります。

専門用語や技術的な概念の違いが明確にできていないと、相手に正確に伝わらず、混乱を招くことがあります。

このような状況では、誤解や誤情報が含まれた資料を提出してしまい、

その結果として上司やクライアントから修正を求められることになります。

修正には再度資料を見直し、内容を確認し、適切な情報を追加するために多くの時間がかかります。

いかにスキルアップをするか?

スキルは、

仮説を立ててやってみて振り返る

ことで上がっていきます。

「なに当たり前のこと言ってんだ!」

と言われるかもしれませんが、いつの時代のどこの国でもこれが真理なのです。

しかし、これは

実践しようとするととても難しい。

しかも、めちゃめちゃ時間がかかる

時間に追われないようにするためにスキルアップに時間をかける。

一見、矛盾しているように見える考え方ですが、

スキルがないことで、一生ずっと時間に追われづつけるよりも、

できるだけ早くスキルをつけることで、

一生のうち、余裕をもって過ごせる時間が増える

と考えられるので、決して無駄なことではないでしょう。

ハマトン
ハマトン

しかし、やるからには無駄な努力にはしたくないな!

無駄な努力にしないためには、やり方を覚えて、

焦ることなく取り組み続けることが重要になります。

途中で挫けず、無駄な努力にしないために、

それぞれの段階でどのようなことを考えるべきなのか、

次回、解説しようと思います。

まとめ

この記事では、時間に追われずに仕事に取り組むための考え方について解説しました。

今回学んだこと
  • スキル不足が及ぼす自由な時間への影響
  • スキルアップの重要性
  • スキルアップ序論

時間に追われないためには、スキル不足を解消し、効率的に仕事を進めることが不可欠です。

次回以降、「スキルアップのためにはどのような考え方が必要となるのか」

を解説していきますので、お楽しみに!

ABOUT ME
ハマトン
ハマトン
組み込みエンジニア
ロボットが好きで工学部に入学。
大学卒業後、大企業のシステム開発に携わる。
仕事と生活のバランスを取りたい派。
自由時間を作るためのヒントをシェアしていきます。
働く人がより豊かな毎日を過ごせるようサポートすることを目指しています。
記事URLをコピーしました